汁谷川生物観察

6/20
小俣小学校4年生野外授業  見事に晴れました\(^_^)/

昨年に続き、伊勢志摩国立公園管理事務所様による『レンジャー出前授業』です!

小俣町汁谷川 小俣小学校  アクティブレンジャー授業 

宮川につながっている、汁谷川にはどんな生物が居るのかを実際に川に入り調査します。今回の4年生は昨年計画したものの、記録的な猛暑で熱中症警報が出たため野外観察中止となった児童たち。1年越しでやっと川での観察会が叶いました。

伊勢志摩国立公園の自然保護官さんやパークボランティアの方々8名が特別講師となり、児童を引率してくれます。

比較的水嵩の少ない場所へ移動しグループごとに調査を開始。
水に入るのを怖がっている子も、中に入ったら「気持ちいい!」と叫んでました。
特別講師の方々が、魚網での生物のとらえ方を教えて下さいます。
網に何かが入るとスグに先生に見せに行き、なんという魚か?なんていう虫か?教えてもらってグループの虫かごへ入れます。児童だけじゃなく先生も、ものすごく楽しそう!

 

「カニのオス・メスは、お腹をみたらわかります」

30分程、採取したら川から上がり広い場所に移動。種類別に入れ替えた生物を観察しました。

今日観察できた生物。ホタルの餌となる「カワニナ」もいました。

採取した生物は観察会が終わったら、川へ放します。

小さな鮎もいました!講師の方も驚かれていました。汁谷川って、きれいなんやな~(#^.^#)

皆さん、おつかれさまでした。

パークレンジャー・パークボランティアの皆さん、ありがとうございました。

 

 

最初のページに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です