ブロッコリーの消毒について

今年もブロッコリーを畑で作っているのですがまた、アオムシが増えてきました。2~3匹なら退治するのですが、小さいのもいっぱいついています(´;ω;`)

子供たちが収穫するブロッコリー、あまり殺虫剤は使いたくないけれど、この調子だと1週間でぼろぼろの葉っぱになる予感・・・。そこで橋爪さんが『トレボン乳剤』という薬剤を2000倍に薄めてかけてくれました。「これは2~3日たてば消えていくでブロッコリー収穫には影響ないでな」と、私たち事務員や校長先生、園長先生に説明したうえで使用してくれました。

トレボン乳剤について⇒ http://www.agro.jp/nouyaku/yakuzai/i064.html

昨年はものすごい勢いで成長したブロッコリー、今年の収穫は例年通り2月頃でしょうかねー?

液体散布され、アオムシは次々と下におちていきました。           ごめんね、アオムシ(*´Д`)

最初のページに戻る

フジバカマの移し植え作業

今年から明野の遊休農地の隅っこで『フジバカマ』を植栽させていただいています。春に大内山で株分けしてもらったので橋爪さんが育ててくれることとなりました。

野菜作り・米作りはプロフェッショナルの橋爪さんですが、花の栽培は手探り状態のようで・・・もともと田んぼだった畑は湿地を好む『フジバカマ』には適しているかと思いましたが、数年放置してあったせいか、水はけが悪いようで根腐れして枯れてしまった株もありました。生育が悪い為心配しましたが、背は小さくても株が大きくなり秋には花を咲かせてくれました。『フジバカマ』は日本古来の草花で『秋の七草』でもあります。とても良い香りの花ですのでもっと増やしていきたいと思います。

この日は、橋爪さん主導で株分け作業をしました。ポットに植え替え来年春に畑へ戻します。春は30株だったのが、今400株に分けられてポットに植えられました!
花を乾燥させると防虫効果もあり、ドライフラワーや、ポプリにしても楽しめるそうです。小俣町に広めていけたらと思います。

続きを読む フジバカマの移し植え作業

タマネギ植え

ふれあい畑と、ちびっこ農園で、タマネギ植えを行いました。順調に育てば来年の6月半ばに収穫だそうです。

小俣幼稚園
小俣幼稚園
えがお保育園
明野小学校1年生
明野小学校1年生
小俣小学校3年生
小俣小学校3年生
農業指導の橋爪さんを囲んで写真撮影してました(*^^)v
最後に水遣りを忘れずに

 

最初のページに戻る