今年はまっすぐで長ーい大根がたくさんできました。
カテゴリー: 小俣町土地改良区
伊勢市小俣町の地域の農水路維持管理、整備をしています。その運営費は農地をお持ちの組合員様からの賦課金によって賄われています。
田んぼアート用の大黒種の準備
田んぼアート用の稲4種類は「稗ひえ」の品種になります。
9月に刈り入れし、12月まで乾かしてありました。
もち米品種は、毎年青森の産業技術センターから購入しますが、稗の「大黒」品種は国内でも新規購入が難しくなっていて、種籾をとっておかないと苗がつくれないのです。
橋爪さんとフジバカマ
11/14中日新聞折り込みの「伊勢志摩ホームニュース」に当プロジェクトの農業指導員、橋爪嘉一さんが紹介されました。こういう形で橋爪さんの紹介をしていただけるのは、仲間として大変嬉しい限りです。
記者さんに(取材日から掲載日まで3週間程の間が空きます)と聞いていて、その頃にはもう花は終わっているだろうと考え、では、と最後に(フジバカマの株分け)についてのお知らせを載せていただいたところ、翌週驚くほどの申込がありました。対応できる人数を一日ではるかに超えたため、大変心苦しいのですが17日からの申し込みについてはお断りしております。ご了承ください。
枝豆大収穫。
枝豆の収穫をしました。昨年・一昨年と、上手く育ちませんでしたが、今年は橋爪さん曰く「なかなかええ出来」でした。黒大豆になる品種なので、サヤも黒っぽくなってます。
落花生の収穫-小俣小2年生
フジバカマの匂い袋を作ってみました
フジバカマ真っ白に咲いています。
日に数頭現れた渡り蝶の「アサギマダラ」は次の場所に移動したようですが、花は本当の満開です!
サツマイモ掘り完了。
今年のお芋さんは、”紅アズマ”と”紅はるか” ・・・なんでも”紅はるか”の方が美味しいとか聞きますが、、掘っている間にどちらが、どっちか?わからなくなりました(笑)食べたらどちらもきっと美味しいでしょう!
小俣小学校の2年生、小俣幼稚園、えがお保育園、明野小学校1・2年 がサツマイモ掘りをしました。今年はどの畑でも、同じ大きさ位のが、同じ数位、同じ様に成っていて、大人たちは余裕で見守ることができました(#^.^#)
小俣町フジバカマ満開です!
昨年は伸び悩んで、全然ダメだったフジバカマの畑。
今年は良い香りが漂い、近隣住民の方々の口コミで大きなカメラを持ったカメラマンさんも来ていただけるようになりました。
小俣町本町のカメラマン石井清さんご夫婦とのご縁があり、10月12日ここで撮影された「アサギマダラ」の写真をいただきました。
石井さん、有難うございます。
「アサギマダラ(浅黄斑)」・・・タテハチョウ科。夏から秋にかけ本州から南まで長距離移動する蝶。ときには2000㎞も移動するとか。その羽根の美しさと海をも渡るというタフさに多くのカメラマンさんが魅了されています。三重県では、10月に美杉町・大内山・神島で多く確認され町おこしにも一役かっています。
フジバカマの花、見に来て下さい。
明野小学校5年生の稲刈り体験
台風10号が去ったあとも、変わりやすい天気、晴れたかと思えば雷が鳴り、通り雨かと思えば集中豪雨になったり、田んぼアートの稲刈りはいつ行えるか?タイミングを待っていたら、農家の方から連絡が「明日しませんか?」と来たのは10日でした。
明野小学校さんにも急な事ながら対応していただき、
9月11日、田んぼアートの「明小稲刈り体験」を無事終えました。
ふれあい畑の管理をしてくれてます。
明野小学校さんは真ん前に小さな畑があり「ふれあい畑」と呼んでいます。橋爪さんをはじめ頼もしい仲間が、管理してくれています。この前日に草刈りベテランの下さんが周辺の草刈りをしてくださいました。この日は大豆の雑草を抜いてから、大根の種を蒔くのだそう。
小俣小学校5年生の稲刈り体験
8月28日、小俣小学校の5年生の皆さんと稲刈りをしました。
最初公園に集合した時は小雨でしたが、児童が田んぼに入ったとたん雨が止み、終わるころには青空も見えてきました。1時間ほどの農業体験をしてもらいました。 続きを読む 小俣小学校5年生の稲刈り体験
もうすぐ稲刈り-小俣小学校
今日は、小俣小学校の先生と案山子を回収しました。
2日後に児童の稲刈りです。先生も張り切っています!
お天気が心配ですね。
予定通り稲刈りできますように!
小俣小学校の田んぼの水守は案山子。
第6回田んぼアートinおばた ⑩
第6回田んぼアートinおばた ⑨
第6回田んぼアートinおばた ⑧
田んぼアート、今が一番の見頃です。
是非お越しください!
小俣小学校の案山子を設置しました
小俣小学校5年生が案山子を作りました。
今年の5年生たち「田植えが出来なかったから、立派な案山子を作るぞ!」
雨風にも飛ばされないよう飾りや帽子も念入りに縫い付けてあります。とても立派な案山子たちです。
小雨の中、橋爪さんと先生が案山子を杭に結び付けました。